入出金方法
入金について
証券口座が開設されたら、
まず口座に入金をしましょう!

お客専用振込口座の確認

メールまたは郵送された「口座開設完了のご案内」に記載されている、入金先銀行口座をご確認ください。※1 ※2

銀行/ATM等からご入金

ご自身が契約されている銀行口座より、入金先銀行口座にご入金下さい。※3

アプリ上で金額を確認

約1~2時間後にご入金金額が「買付可能額」として反映されます。アプリのポートフォリオ等よりご確認下さい。※4
- ※1.証券口座開設時にお客様専用の振込口座(入金先銀行口座)が、みずほ銀行内に設定されます。
- ※2.入金先銀行口座はスマホアプリの「メニュー > お振込 > PayPay証券口座に振込む」からもご確認頂けます。
- ※3.お振込時の振込手数料はお客様負担となります。
- ※4.営業日14時以前に振込手続をされた場合、手続完了後概ね1~2時間程で「買付可能額」に反映されます。
株式が取引できるタイミング
銀行がお振込みを受付け、その後、PayPay証券の取引画面に残高として反映されます。
画面に表示されましたら、いつでも株式の買付ができます。画面反映のタイミングは次の通りです。
<銀行の営業時間外に手続きされた分>
毎営業日の朝10時半ごろまでに証券口座の残高として反映されます。
<銀行の営業時間内に手続きされた分>
銀行がお振込みを受付けてから、約1〜2時間以内に証券口座の残高として反映されます。
出金について
スマートフォン(またはパソコン)の画面からお手続きしてください。
お客様のお手元に現金が届くタイミング
銀行営業時間中は約1〜2時間後に、お客様にご登録いただいた銀行口座へお振込みいたします。
※出金先口座は、スマホアプリ、PC取引サイト内の「出金先金融機関の登録・変更」からいつでも変更できます。
お預けいただいたお金の安全性について
PayPay証券にお預けいただいたお金は、次のような三重のガードにより守られています。

ガード1信託銀行に分別管理
PayPay証券に入金されたお金は、みずほ信託銀行が保管・管理しますので、PayPay証券に万一のことがあってもお客様からお預かりしたお金に影響が及びません。

ガード2信託法
みずほ信託銀行に万一のことがあった場合でも、信託法により、信託財産は守られます。

ガード3投資者保護基金
予想外の事件に巻き込まれるなど上記によっても守られなかった場合でも、投資者保護基金により1人のお客様につき1,000万円まで保全されます。
銀行預金が預金保険機構に1,000万円まで守られていることは有名ですが、投資者保護基金の保全に加えて分別管理の仕組みがあることで、PayPay証券にはそれ以上の安全弁が存在しているということが言えます。
※ご注意:買付した株価の変動による元本の欠損は補填されません。