投資信託っていくらから買える?どうやって値段が決まるの?
投資信託はどうやって値段が決まる?
投資信託の値段のことを「基準価額」と言います。ここでは、投資信託の値段が決まるしくみについてご紹介します。
基準価額とは?
投資信託の値段のことを「基準価額」といいます。1口(くち)あたり、もしくは1万口あたりの値段のことを指します。
1口(くち)とは、投資信託の取引単位のことです。一般的には1万口あたりの基準価額を公表しています。
基準価額の算出方法
投資信託の総資産額から負債を差し引いた「純資産総額」は、投資家が所有する資産となります。
この純資産総額を投資信託の口数で割ると、1口あたりの価額=「基準価額」を算出することができます。
基準価額が決まるのは1日に1回
投資信託の「基準価額」が決まるのは1日に1回です。株式の場合は取引所に上場し、刻一刻と価格が変わっていくのに対し、「基準価額」は組み入れている株式や債券などの評価額をもとに算出いたします。
- 上記は国内に投資する投資信託の例です。投資信託によって異なります。また、海外に投資する投資信託は、翌営業日以降に基準価額が算出されます。
つみたて投資ならリスクを抑えて長期運用が可能
分散投資が出来る投資信託を、定額で積立購入し続ける事によって、さらにリスクを抑えながら賢く「ドルコスト平均法」を用いた資産運用を行う事ができます。
ドルコスト平均法とは
基準価格は日々変動します。定期的に決まった額で同じ銘柄を買い付けると、⾼いときは少ししか買わず、安いときに多く買うことになります。これにより購入価格を平準化することをドルコスト平均法といいます。
また、PayPay証券の投資信託は「購入する日程・購入する金額」を定める事により、自動で積立購入してくれる機能があります。
この投資信託の自動積立は、毎日忙しくて時間がない方や、都度取引が面倒な方、投資初心者でいつどのタイミングで購入すれば良いか分からない方などにもオススメです。
-
毎日忙しくて取引する
時間がなかなか取れない… -
都度取引が面倒だな…
都度取引が面倒だな…
積立設定をする事で都度取引をせずとも、指定した曜日で指定した金額を自動で購入できます。
-
投資初心者でいつどのタイミングで買えば良いのだろう…
投資初心者でいつどのタイミングで買えば良いのだろう…
自動積立を行うことにより市況に関係なく定額の積立購入ができます。
また、ドルコスト平均法による安定的なリターンを期待できます。
毎日忙しくて取引する
時間がなかなか取れない…
最初に設定した日にちや曜日に設定した金額を毎回自動で購入できます。