PayPay資産運用からお手続きNISA口座の開設方法(PayPay資産運用)
PayPay資産運用からお手続きNISA口座の開設方法(PayPay資産運用)
PayPay証券口座をお持ちでない方
PayPay証券口座をお持ちでない方は、証券総合取引口座をお申込みいただく際に「NISA口座を開設する」にチェックをつけて、お手続きをしてください。
-
PayPayにログインし、「口座を開設する(無料)」をタップ
-
必要事項を入力し、申込を完了!
※お申し込み後、PayPay証券での審査、税務署での審査がございますので、NISA口座開設まで2週間~3週間かかる場合があります。
-
すべての審査完了後、メールにてご連絡いたします。
すでにPayPay証券口座をお持ちの方

PayPayアプリ内の「PayPay資産運用」をすでに使っている方が、新たにNISA口座を開設する方法をご紹介します。
-
PayPayアプリにログイン
「PayPay資産運用」をタップ※ホーム画面にアイコンが表示されない場合は、すべて>機能一覧より[資産運用]を選択ください。
アプリトップ画面にある[お気に入り]に追加すると[資産運用]のアイコンを探す手間なくアクセスが可能です。 -
「TOP画面右上のNISAアイコン」をタップ
-
必要事項を入力し、申込を完了!
※お申し込み後、PayPay証券での審査、税務署での審査がございますので、NISA口座開設まで2週間~3週間かかる場合があります。
-
すべての審査完了後、メールにてご連絡いたします。
NISA口座を開設しているか調べる方法
NISA口座を開設しているかどうか、もしくはどこの金融機関でNISA口座を開設しているかどうかを調べる方法は2通りあります。
お住まいの地域の管轄税務署で調べる方法
-
お住まいの地域の管轄税務署を調べます。
国税局・税務署を調べる ※外部サイトに遷移いたします。 -
身分証明書と印鑑をご持参のうえ、税務署にて「非課税口座の開設先金融機関に関する確認依頼書(以下、依頼書)」を取得し、必要事項を記入後、税務署の窓口に提出してください。
-
依頼書を提出した後、NISA口座を開設している金融機関から依頼書に記入された電話番号に連絡が入ります。
※税務署でNISA口座の開設状況を確認する場合、回答があるまでお時間がかかる場合があります。これまでお取引のあった金融機関へ直接お尋ねになることで、より早く口座開設状況がわかる場合があります。
国税電子申告・納税システム「e-Tax」で調べる方法
e-TaxでNISA口座の開設状況を確認できる方は、e-Taxの利用者識別番号を所有している方であって、かつ当該確認をするまでにマイナンバーを記載した申告書等を税務署に提出したことがある方となります。
-
国税電子申告・納税システム「e-Tax」にログインします。
※マイナポータル内の「もっとつながる」機能を利用し、
e-Taxとマイナポータルを連携することも可能です。【e-Tax】国税電子申告・納税システム
(イータックス) ※外部サイトに遷移いたします。 -
マイページのログイン後、「NISA」をクリックします。
NISA口座開設状況より、
・営業所名称
・開設状況
・変更/廃止年月日
がご確認いただけます。