株式投資の使い方

株式投資の使い方

株式投資の使い方

株式の売買方法

銘柄の売買は3ステップで超簡単。短時間で取引を完了できます。

  • 銘柄を選択する

  • 金額を指定する

  • 「買う」or「売る」をタップ

  • 取引完了!

米国株式つみたて設定方法

購入する株式が米国株の場合、設定した金額・頻度で定期購入する「つみたて」が行えます。

  • 銘柄を選択

  • 「つみたて」をタップ

  • 毎回のつみたて金額を
    設定

  • 入金連携先を選択

  • 「毎週」または「毎月」からつみたて
    頻度を選択

  • つみたての注文日を選択
    「毎週」選択時は週5日、「毎月」選択時は月3日まで指定可能

  • 「つみたて設定する」をタップ

  • 内容を確認して「申込」をタップ

米国株式つみたてのスケジュール

つみたてのスケジュール

つみたて開始日の前日23:59までにつみたて設定を行ってください。
たとえば毎週火曜日につみたてを行う場合、前日の月曜日の23:59までに設定完了すると直近の火曜日からつみたてが開始されます(直近の火曜日が米国市場休業日の場合を除きます)。

つみたての休止と再開

つみたて中の銘柄を選択し、「休止」をタップすることでつみたての休止が可能です。
休止中のつみたては「再開」をタップすることでいつでもつみたてを再開することが可能です。

つみたての解除

つみたて中の銘柄を選択し、「解除」をタップすることでつみたての解除が可能です。
一度解除したつみたては再開することができません。
再度つみたてを行う場合、新たにつみたて設定を行なっていただく必要があります。
つみたてを休止、解除した場合でも、それまでにつみたて購入した株式を自動的に換金(売却)することはありません。
換金(売却)する場合は「売る」よりお手続きください。

つみたての休止と解除のスケジュール

休止、解除を行いたい場合、23:59までに設定が完了した場合、最短で翌営業日のつみたての休止、解除が可能です。
たとえば毎週火曜日につみたてを行っている場合、前日の月曜日の23:59までに設定が完了していれば翌日の火曜日からつみたてが休止、解除されます。

保有銘柄を直感的に確認できる

取引を繰り返して保有銘柄が増えると、「今どの銘柄を持ってるっけ…」「いくら投資したかな…」と、管理が大変です。
ですが、ポートフォリオを使えば銘柄を一つ一つ確認することなく、このように保有銘柄と投資額の割合が一目で確認できます。

保有銘柄が円グラフで直感的に確認可能です。 保有銘柄が円グラフで直感的に確認可能です。 投資額の割合を調整したいときは、円グラフまたはスライダーを直接動かして銘柄を売買することが可能です。 投資額の割合を調整したいときは、円グラフまたはスライダーを直接動かして銘柄を売買することが可能です。