株式投資 (米国株編)

株式投資
(米国株編)

そもそも米国株ってなに?

アメリカの証券取引所に上場している株式を指します(アメリカ国外の取引所にも上場している場合があります)。
日本では国内の証券取引所に上場している株式が取引されていますが、アメリカでも同様に、ニューヨーク証券取引所やナスダックなどの取引所に上場している株式が取引されています。

ニューヨーク証券取引所

アメリカおよび世界を代表する優良企業を中心に上場しています。コカ・コーラやウォルト・ディズニーなど日本人にも馴染みのある会社の株式が上場しています。

ナスダック証券取引所

ネット関連企業を中心とした成長企業が多く上場しています。アップル、アマゾンなどが上場しています。

また日本では日経平均株価をニュース等で耳にする事もありますが、アメリカの代表的な株価指数※についても紹介します。
※株価指数…複数銘柄の株価を一定の計算式で数値化した指標のこと。
最も有名な株価指数は、「ダウ工業株30種平均」です。ダウ・ジョーンズ社が算出するNYSEまたはナスダックに上場している代表的な30銘柄の株価を基に算出されています。

次は「S&P500」です。アメリカの取引所に上場している銘柄から代表的な500銘柄の株価を基に算出されています。

いつ取引できるの?

アメリカと日本には時差がありますので、アメリカの取引所が開場している時間は日本では夜中になります。
ニューヨーク証券取引所、ナスダック証券取引所などの取引所の取引時間は日本時間23:30~翌6:00(夏時間22:30~翌5:00)となります。
取引所の開場時間の前後プレ・マーケット、アフターマーケットという取引所外の取引を行える時間があります。電子商取引ネットワークというもので取引が行われます。
特に開場時間後に企業が決算発表が行われることが多く、アフターマーケットでは大きく株価が変動することがあります。

PayPay証券では原則として米国株を24時間いつでも1,000円から取引可能です。
取引時間帯によりスプレッドは異なります。詳細は手数料についてをご確認ください。
不定期に実施されるシステムメンテナンス等のため、PayPay証券のサービスを一時休止させていただくことがあります。
システムメンテナンスの日時はお知らせにてご案内いたします。
システムメンテナンス中はお取引いただけませんのでご了承ください。

24時間いつでも

朝の通勤中、仕事の休憩中、夜寝る前に、PayPay証券の米国株取引なら24時間取引が可能です。
※株式市場が休憩の時間又は売買状況により、一時的に株式が売切れてお買付けできない・買取枠の上限に達して売却できない場合があります。

自動で定期購入するつみたて設定が便利!

毎週/毎月※など自分に合ったスケジュールで定期購入するつみたて設定を利用すると便利です。
一度設定すれば決まったスケジュールで自動に購入するため、タイミングに悩むことなく投資が可能です。
もちろん1回のつみたて金額は1,000円から設定可能ですので、無理のない金額で投資を行えます。
※毎週の場合は週5日、毎月の場合は月3日まで設定可能。

つみたて設定方法を詳しくみる

米ドルを持ってないけど買えるの?

アメリカの株を取引するので米ドル建てになりますが、PayPay証券では円換算し円での金額指定で購入できます。

  • 為替スプレッドについては手数料についてをご確認ください。
  • 株式だけでなく、為替の変動リスクを伴います。

※画像はイメージです。