

PayPay資産運用
の使い方
PayPay資産運用
の使い方
※正式名称:PayPay証券ミニアプリ
開始までの流れを確認しよう!
開始に必要な手続きはありますか?
①PayPayによる本人確認(eKYC)
お客様の銀行口座への出金など「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づく本人確認が必要になります。
②PayPay証券での証券口座開設
「PayPay資産運用」で取り扱っているコースは米国ETFなので、証券口座が必要となります。
①PayPayによる本人確認(eKYC)方法
詳細はPayPayのヘルプをご確認ください。
②PayPay証券での証券口座開設方法
「PayPay資産運用」で簡単に証券口座開設ができます。
お客様情報の入力

投資経験や
金融資産の入力

本人確認書類の提出

マイナンバーの提出

資産運用をはじめよう!
※ホーム画面にアイコンが表示されない場合は、すべて>機能一覧より[資産運用]を選択ください。アプリトップ画面にある[お気に入り]に追加すると[資産運用]のアイコンを探す手間なくアクセスが可能です。
購入方法
-
PayPayマネー残高を確認の上、PayPayのホーム画面の[資産運用]を選択
-
「PayPay資産運用」が開きます
-
6コースの中から希望のコースを選択
-
コースの詳細を確認
-
「買う」をタップ
-
購入金額を指定し、「確認する」をタップ(価格は7秒おきに更新されます)
-
7秒以内に「もう一度タップして確定する」をタップ(有効期限が切れた場合は「確認する」を再度タップ)
-
購入が完了しました
運用状況の確認方法


売却方法
-
ポートフォリオで現在の運用状況が確認できます。
-
売却したいコースを選択
-
「売る」をタップ
-
売却金額を指定し、「この金額で売る」をタップ(価格は7秒おきに更新されます)
-
7秒以内に「もう一度タップして確定する」をタップ(有効期限が切れた場合は「確認する」を再度タップ)
-
売却が完了しました