投資信託 取扱銘柄

投資信託 取扱銘柄

PayPay証券で取り扱う投資信託銘柄一覧です。

ページの説明

ページに掲載している銘柄は、PayPay証券アプリでお取引できます

インデックス

PayPay投信 NYダウインデックス

米国株式を主要投資対象とし、ダウ・ジョーンズ工業株30種平均株価(配当込み、円ベース)に概ね連動する投資し成果を目指します。

インデックス

PayPay投資信託インデックス 先進国株式

主に先進国の株式を投資対象とし、FTSEディベロップド・オールキャップ・インデックス(配当込み、円ベース)に概ね連動する投資成果を目指して運用を行ないます。先進国の株式への投資は、上場投資信託証券である、シュワブ・U.S.ブロードマーケット・ETF(主な投資対象は米国企業の株式)、SPDR ポート フォリオディベロップドワールド(米国を除く)・ETF(主な投資対象は米国を除く先進国企業の株式)を通じて行います。比較的経済や政治情勢が安定している先進国に投資できる投信です。

インデックス

たわらノーロード日経225

日経平均株価(日経225)に連動する投資成果を目指して運用を行います。日本株のインデックス運用に関心のある方におすすめの投信です。日経平均株価は、東証プライム市場に上場する企業から選定された225銘柄で構成される、日本を代表する株価指数のひとつです。

インデックス

PayPay投信 日経225インデックス

日経平均株価(配当込み)に概ね連動する投資成果を目指して運用を行ないます。日経平均株価に採用されている銘柄を主要投資対象とします。日本株のインデックス運用に関心のある方におすすめの投信です。日経平均株価は、東証プライム市場に上場する企業から選定された225銘柄で構成される、日本を代表する株価指数のひとつです。

インデックス

eMAXIS Slim 先進国株式インデックス

日本を除く先進国の株式市場の値動きに連動する投資成果を目指す投資信託です。これだけで日本以外の先進国の株式に投資できます。

インデックス

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

アメリカの大型株で構成されるS&P500指数に連動する投資成果を目指す投資信託です。これだけでアメリカを代表する企業約500社に投資ができます。

アクティブ

ひふみプラス

「日本を根っこから元気にする」をコンセプトに、主に日本の成長企業に投資。将来の市場価値からみて割安と考えられる銘柄を選別。ファンドマネージャー藤野英人氏の成長企業の目利き力と柔軟な運用姿勢で人気の投信。国内アクティブファンドの代表的存在。主に日本の成長企業に投資、顔が見える運用が特徴です。

アクティブ

ファンドスミス・グローバル・エクイティ・ファンド

世界の株式の中から、業種や財務指標、ビジネスモデル、事業環境の変化への対応の観点などにより厳選した企業に投資を行います。

バランス

世界経済インデックスファンド

国内、先進国、新興国の公社債や株式に分散投資することでリスク低減を図りながら、中長期的な成長を目指した運用を行います。株式と債券のバランス運用で世界中に投資したい方におすすめの投信です。原則、資産は株式50%、債券50%の配分。地域は日本10%、先進国55%、新興国35%の配分(2023年2月末時点)。原則として、為替ヘッジは行いません。

バランス

eMAXIS 最適化バランス(マイストライカー)

日本を含む世界各国の株式、公社債および不動産投資信託を投資対象とします。イボットソン・アソシエイツ・ジャパンが算出する最適化バランス指数に連動する投資成果をめざして運用を行います。目標リスク水準(年率標準偏差)20%程度で、リスクを取ってもリターンを狙いたい攻めの運用に関心のある方におすすめの投信です。原則として、為替ヘッジは行いません。

バランス

eMAXIS 最適化バランス(マイミッドフィルダー)

日本を含む世界各国の株式、公社債および不動産投資信託を投資対象とします。イボットソン・アソシエイツ・ジャパンが算出する最適化バランス指数に連動する投資成果をめざして運用を行います。目標リスク水準(年率標準偏差)12%程度で、リスクはとりつつ、ある程度のリターンを求める方におすすめの投信です。原則として、為替ヘッジは行いません。

安定型

バンクローン・ファンド(ヘッジあり/年1回決算型)

主にアメリカの企業向けのバンクローン(貸付債権)に投資する投資信託です。高水準のインカムゲインの確保を目指しています。原則として、為替ヘッジを行います。

インデックス

はじめてのNISA・全世界株式インデックス(オールカントリー)

外国の株式(新興国の株式を含みます。)およびわが国の株式を実質的な主要投資対象とし、MSCI ACWI(配当込み、円換算ベース)の中長期的な動きを概ね捉える投資成果を目指します。

インデックス

PayPay投資信託インデックス 世界株式

主に世界各国の株式を投資対象とし、FTSEグローバル・オールキャップ・インデックス(配当込み、円ベース)に概ね連動する投資成果を目指して運用を行ないます。世界各国の株式への投資は、上場投資信託証券である、バンガード・トータルストックマーケット・ETF(主な投資対象は米国企業の株式)、SPDR ポートフォリオディベロップドワールド(米国を除く)・ETF(主な投資対象は米国を除く先進国企業の株式)、SPDR ポートフォリオエマージングマーケッツ・ETF(主な投資対象は新興国企業の株式)を通じて行います。世界中の株式に分散投資できるのが魅力の投信です。

インデックス

eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)

東証株価指数(TOPIX/配当込み)の値動きに連動する投資成果を目指して運用を行います。日本株のインデックス運用に関心のある方におすすめの投信です。TOPIXとは、日本の株式市場を広範に網羅する、日本を代表する株価指数のひとつです。

インデックス

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス

新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果を目指して運用を行います。中国やインドや台湾といった新興国株のインデックス運用に関心のある方におすすめの投信です。原則として、為替ヘッジは行いません。投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022受賞ファンド。

インデックス

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

世界中の株式市場の値動きに連動する投資成果を目指す投資信託です。これだけで日本を含む先進国および新興国の株式に投資できます。

インデックス

PayPay投資信託インデックス アメリカ株式

主として米国の金融商品取引所に上場されている投資信託証券(ETFに限る)に投資し、米国株式市場の大型株から小型株までを網羅し、投資可能銘柄のほぼ100%をカバーした時価総額加重平均型の株価指数であるCRSP US トータル・マーケット指数の動きに概ね連動する投資成果を目指して運用を行ないます。

アクティブ

グローバルESGハイクオリティ 成長株式ファンド(為替ヘッジなし)
愛称:未来の世界(ESG)

未来の世界(ESG)は、主に世界の上場株式銘柄のなかからESGへの取り組みなどのさまざまな評価に基づいて選定した銘柄へ投資する投資信託です。※ESGとは、環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance)の頭文字をとった略称です。

バランス

LOSA長期保有型国際分散インデックスファンド

主として、米国バンガードが設定するインデックス型の投資信託証券に投資を行い、実質的に世界各国の様々な資産に分散投資を行います。資産配分は信託財産の純資産総額に対し、株式55%、債券35%、REIT10%を目安とします。

バランス

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

幅広く国内外の8資産に分散投資できるバランスファンド。平均的なパフォーマンスを狙いたい方におすすめの投信です。8資産は、国内株式/先進国株式/新興国株式/国内債券/先進国債券/新興国債券/国内リート/先進国リート。投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022受賞ファンド。

バランス

eMAXIS 最適化バランス(マイディフェンダー)

日本を含む世界各国の株式、公社債および不動産投資信託を投資対象とします。イボットソン・アソシエイツ・ジャパンが算出する最適化バランス指数に連動する投資成果をめざして運用を行います。目標リスク水準(年率標準偏差)9%程度で、高いリターンを求めないかわりに、リスク水準を抑制したい方におすすめの投信です。原則として、為替ヘッジは行いません。

バランス

One グローバルバランス

One グローバルバランスは、国内債券、外国債券、国内株式、外国株式の4つの資産に分散投資する投資信託です。
投資環境分析による各資産の魅力度判定に応じた機動的な資産配分の変更を行い、信託財産の成長を目指します。

安定型

バンクローン・ファンド(ヘッジなし/年1回決算型)

主にアメリカの企業向けのバンクローン(貸付債権)に投資する投資信託です。高水準のインカムゲインの確保を目指しています。原則として、為替ヘッジを行いません。

海外の市場・銀行の休業日にはお取引ができないファンドがございます。
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月31日~1月3日)に加え、下記海外休業日に受付したファンドの購入・売却のお申し込みは、翌営業日扱いのご注文となりますのでご注意ください。

【海外休業日(2023年)】

ファンド名 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
PayPay投信 NYダウインデックス - - - - - - - - 4日 - - 25日
はじめてのNISA・
全世界株式インデックス
(オール・カントリー)
- - - - - - - - 4日 - - 25日
PayPay投資信託インデックス
先進国株式
16日 20日 - 7日 29日 19日 4日 - 4日 - - 25日
PayPay投資信託インデックス
世界株式
16日 20日 - 7日 29日 19日 4日 - 4日 - - 25日
eMAXIS Slim
新興国株式インデックス
16日
23日
24日
25日
20日 - 5日
7日
10日
1日
8日
26日
29日
19日
22日
4日 28日 4日 2日
23日
- 25日
26日
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス
16日 20日 - 7日
10日
1日
8日
29日
19日 4日 28日 4日 - - 25日
26日
eMAXIS Slim
全世界株式(オール・カントリー)
16日
23日
24日
25日
20日 - 5日
7日
10日
1日
8日
26日
29日
19日
22日
4日 28日 4日 2日
23日
- 25日
26日
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500)
16日 20日 - 7日 29日 19日 4日 - 4日 - - 25日
PayPay投資信託インデックス
アメリカ株式
- - - 7日 29日 19日 4日 - 4日 - - 25日
未来の世界(ESG) 16日 20日 - 7日 29日 19日 4日 - 4日 - - 25日
ファンドスミス・グローバル・
エクイティ・ファンド
16日 20日 - 7日
10日
1日
9日
18日
29日
19日
23日
4日 15日 4日 - 1日 25日
26日
LOSA長期保有型
国際分散インデックスファンド
- - - - - - - - 4日 30日 - 25日
26日
27日
世界経済インデックスファンド 16日 20日 - 7日
10日
1日
8日
29日
19日 4日 28日 4日 - - 25日
26日
eMAXIS Slim
バランス(8資産均等型)
16日
23日
24日
25日
26日
20日 - 5日
7日
10日
25日
1日
8日
26日
29日
12日
19日
22日
4日 7日
28日
4日 2日
23日
- 25日
26日
eMAXIS 最適化バランス
(マイストライカー)
16日
23日
24日
25日
26日
20日 - 5日
7日
10日
25日
1日
8日
26日
29日
12日
19日
22日
4日 7日
28日
4日 2日
23日
- 25日
26日
eMAXIS 最適化バランス
(マイディフェンダー)
16日
23日
24日
25日
26日
20日 - 5日
7日
10日
25日
1日
8日
26日
29日
12日
19日
22日
4日 7日
28日
4日 2日
23日
- 25日
26日
eMAXIS 最適化バランス
(マイミッドフィルダー)
16日
23日
24日
25日
26日
20日 - 5日
7日
10日
25日
1日
8日
26日
29日
12日
19日
22日
4日 7日
28日
4日 2日
23日
- 25日
26日
One グローバルバランス 16日 20日 - 7日
10日
1日
8日
29日
19日 4日 28日 4日 - - 25日
26日
バンクローン・ファンド
(ヘッジあり/年1回決算型)
16日 20日 - 7日 29日 19日 4日 - 4日 - - 25日
バンクローン・ファンド
(ヘッジなし/年1回決算型)
16日 20日 - 7日 29日 19日 4日 - 4日 - - 25日